2016年3月8日火曜日

アイレーン様お出迎えまでの道のり

この時はしるよしもない そして・・・ 一曲目実装から絶賛 まだ一曲しかないのに連続進化 なんなのこの可愛い生き物 やっと最終進化 からの~一時間でレベルMAX 既に準備始まる 二曲目実装開始 三曲目実装開始 流石に難しくなってきた もうUR化確定!! 記事を読んだらなんと【変身したBUD VIRGIN LOGICは、3月7日からアプリ『SHOW BY ROCK!!』にURで登場!】の一文が!! 準備極まる メンテ終了ガン待ちそして・・・ メンテが終わったら何が始まるか知っているか?→メンテが始まる からの~ ついに一時間待ちとなったためメンテ中ワンドロ始まる 全然ざつなまま一時間が経過。 百連ガチャ始まる! 100連中全くでる気配が無い・・・が愛が貯まり切る。(格ゲー風にいうならば)「やっぱり愛だよね」 そしてレベルMAXへ。・・・実にこの間三分である。 最後にワンドロ着色

2016年3月1日火曜日

SHOW BY ROCK!!特効URなしでスコチャ555位を目指したお話

※なぜ555位?→555位に入るとSSR以上確定チケットが貰える

スコチャ555位を目指すのに自前特効URが必須かどうか?

結果かから言うと特効URは無くても555位以内ならいける。
ただし、正直な所フィーバー3倍は必須となる。
(勿論それより上の順位となれば自分で特効URを引き当てる必要がある)


3倍ってそんなに効果があるの?

かなり効果がある!ゴーストはリズム頼りになる為最初、【自前爆速(フィーバーしやすくなる)+特効ジャクリン(フィーバー2倍)】で(ジャクリンのアクティブスキルがリズムワイドの事もあり)割と簡単にフルコンを取る事が出来ました。
ですが【自前3倍+特効ホルミー爆速】で行った場合過剰なGOODに加えBADとMISSがでてもそれを上回るスコアに。

※低難易度の場合ソウルでテンションが無くなる事が無い為BADもMISSも恐れる必要はありません。ですが2つ目のツイートの通り高難易度の場合BADとMISSがあり過ぎると閉店するので注意。


判定が厳し過ぎるときは?

今一度タイミング調整を行ってみると良いです。
「P:398,G58,B11,M0」から「P:467,G3,B0,M0」になりました。
GはPの半分しか無い為Pが増えると爆発的にスコアが伸びます。

先に説明した通り3倍はミスやバッドが多少出ても2倍よりスコアが出る為3倍の判定になれるは必須です。
もしもどうしてもダメな場合自分でリズムワイド付特効を引き当てるしかない。

555位のボーダーってどこらへん?

まぁ、あくまでも目安という前提で以下の通り

順位

当日0時時点(終了15時間前)で300位くらいに居れば行けそうです。

スコア

こちらも毎回曲が違う為合計もばらつくため目安ですが「11,000,000」くらいかと思います。
ちなみにですがハッシュで追った今回のボーダー付近のスコアは以下になります。

315位:11,232,385
530位:10,487,530
546位:10,432,009
---【ボーダー】---
561位:10,370,133

打鍵判定

打鍵のボーダーは全曲3倍詰めでロングマーカーをできるだけ押してる状態かつGOOD、BAD、MISSが1桁台が簡単な目安かと思います。

実際2時間前に一度全曲のランキングをチェックしましたがGOODが30もでていて、BADが4、MISSが1である★7ゴーストのみが586位と大幅に落とされました。

まとめ

・自分が3倍ブロマイドを持っているかつ、フレンドが特効爆速
・全曲ロングマーカーをギリギリまで押せている
・GOOD、BAD、MISSが1桁

なら自前特攻URがなくても555位は夢じゃないといった感じです。

最後に、ツイートもしていますがフレンド特効爆速が必須な形となる為、今回特効ホルミーをリーダーにしてくれたフレンドの方々良い経験になりましたありがとうございました。

2016年2月27日土曜日

SHOW BY ROCK!!イベント結果2016

属性ポイチャ
順位
スコチャ
順位
スコアイベント備考
1月前半6875215 4,580,409倍チャレ(創世神)
1月後半3553305 4,897,582イヤホイ
2月前半7001079 7,828,166倍チャレ(特設無)
2月後半97315 11,232,385イヤホイ※特効SSR+1枚
3月前半闇水14018513,270,919倍チャレ(創世神)※自前闇特効x2
3月後半緑光25025510,948,821イヤホイ※特効SSR+1枚
4月前半火水26396059,846,477倍チャレ(特設無)
4月後半闇光99735 8,039,191イヤホイ※爆速特効不在イベ
5月前半水緑472527 9,179,309倍チャレ(創世神)
5月後半火光15543910,119,234イヤホイ
6月前半闇緑351555 8,882,152倍チャレ(特設無)
6月後半火水11335110,039,421イヤホイ
イベントの傾向とか
・今の所(五月前半まで)毎月後半はイヤホイガチャイベント、創世神は毎月前半のうち有・無交互。
・倍チャレのみで創世神(特設会場)が無いイベントは捨てイベントと考えていいと思う(旨みが無さ過ぎる)
・イヤホイはUR確定(3000回転)すると確実に555位内に入れる事を考えると3k回すユーザーはヘビーユーザーの部類っぽい。
・スコアは(毎回曲が違う為絶対ではないが)11mが555位安全ライン。10mから微妙にになり9mで入れることはたぶんあまりない。9mを切って8mラインのスコアでは600~900位ラインだと思われる。

過去のボーダー付近
2月後半:光 「546位:10,432,009」/「561位:10,370,133」
4月前半:火水「544位:10,171,705」
5月前半:水緑「529位:9,176,964」



6月後半【火・水】イヤホイガチャ

6月前半【闇・緑】倍チャレ

5月前半【水・緑】倍チャレ・特設・創世神
4月後半【闇・光】イヤホイガチャ※特効爆速UR不在イベント
4月前半【水・火】
3月後半【緑・光】イヤホイガチャ
3月前半【闇・水】倍チャレ・特設・創世神
【光】イヤホイガチャ

【火】倍チャレのみ

【水】イヤホイガチャ

【緑】倍チャレ・特設・創世神

【光】倍チャレ・特設・創世神

2016年2月7日日曜日

SHOW BY ROCK!!を始めて50日経過

30日経過。ランクは103。
そして50日経過。ランクは142。
ビンゴの初回ストッパーがログイン30日なのにその後は20日おきっぽいですね。
まぁ一カ月強、二か月未満。次は70日なので二か月弱ですか。

育成はまぁ割と順調なのかな?早いのか遅いのかはわかりませんが・・・。
分かった事をいくつか。

その1、ハートとランクについて

クールタイムは睡眠を考えると6時間から8時間は欲しい所でしょう。
と言うわけで計算してみました。
8時間は60*8=480、6時間なら60*6=360。

ハートは3分で1回復なので3で割れば必要なハートが分かります。
8時間クールなら480/3=160、6時間クールなら360/3=120ですね。

後はハートの初期値20を引いてやれば必要な増加ハート数が分かります。
8時間クールなら160-20=140、6時間クールなら120-20=100ですね。

2ランク毎にハートが一つ上がるのでこの値を2倍にすれば必要なランクが分かります。
8時間クールなら140*2=240、6時間クールなら100*2=200ですね。

30日までで103という事は103/30で一日の上昇は約3.4ランク。
ですが50日までに上がったランクは39なので39/20で1.95ランク。
となると200まで行くまでに一日に上がるランクは1くらいかそれを切りそうですね。

その2、EXPについて

そこで気になってくるのがEXPですね。
EXPがランク(スコア)で固定の為解り易いです。
属性ブロマイド集めはイージーが最も効率が良い訳ですがEXPは違います。

曜日イベント

ハートを5消費して神ランククリアでマスコン・フルコン関係なく最大50。
その為、曲に寄りますが8万~9万程度スコアがとれればそれ以降叩かなくてもEXPは同じです。
1ハート毎効率は50/5=10EXP

ノーマルとハードは属性合計が10万でもSランクが大半になります。
ノーマルの場合15を消費してSランクが120EXPとなり、120/15=8EXPと効率が悪いです。
神ランクが取れる曲がある場合でも150EXPなので、150/15=10EXPとイージーと同等になるだけです。

ハードの場合はSランククリアでも400が入る為、400/30=約13.3EXPと最も効率が良いです。
さらに神ランククリアができる曲がある場合500/30=16.6EXPとかなり効率が良くなります。

固有イベント

ハードは★6~7で推奨ソウルは20000と低い為、基本的に神ランククリアになる。
ただし、ロングマーカーを疎かにしすぎたりするとSランクになったりもする。

EXPは114固定でEXP効率が16Exp/Hとかなり良い。
ハードの神クリアには微妙に及ばないが十分なEXP効率を得られる。

EXP表

イベント名称難易度消費♥推奨ソウルSランク(EXP/♥)神ランク(EXP/♥)
曜日イベント(月~日)EASY (★2)5400040(8)50(10)
曜日イベント(月~日)NORMAL(★5)1520000120(8)150(10)
曜日イベント(月~日)HARD (★7)3060000400(13.3)500(16.6)
固有イベントEASY (★2~3)710000-(-)105(15)
固有イベントNORMAL(★4~6)820000-(-)136(17)
固有イベントHARD (★5~7)920000115(12.7)144(16)
固有イベントEXPERT(★7~8)1035000121(12.1)-(-)
BVLイベント(★2)24000-(-)40(20)
BVLイベント(★4)415000-(-)80(20)
BVLイベント(★6)64000096(16)120(20)
BVLイベント(★8)865000128(16)160(20)
歌えイベント(★2)24000-(-)50(25)
歌えイベント(★4)415000-(-)100(25)
歌えイベント(★6)650000-(-)150(25)

※曜日イベントはボスから生き残ればOK(報酬には撃破が必要)

EXP効率まとめ

歌えスペシャルSHOW BY ROCK!!イベント(2016/5/11追記)

私が初めてからのイベントではもっとハート毎EXP効率が高い。
問題があるとすれば★6が最大なので何度もプレイする根気が必要になる。

BUD VIRGING LOGICイベント(2016/2/16追記)

どの難易度でも20という効率の良さ。
こうなると最も消費が速い★8回しが良く、しかも今回のファーストソング「ソラウソ」の★8は難易度が低めで回しやすい。
しかも推奨ソウルが65000あるが他属性ミス消しを入れてもフレンド含め80000前後あれば神ランクでクリアできる。
勿論★8が厳しい場合や回転数増加を気にしなければどの難易度でも♥に対する効率は同じなので低い★で回しても良い。
(まぁ★2で回すと単純に★8の4倍回す必要が出る為、★6が良いとは思う)

最後に追加された「Forbidden」はスコア効率が低い。
ソラウソ・オヤスミパラノイアで神ランククリアになるデッキでも「Forbidden」ランククリアになる為EXPを考えるならプレイしないほうが良い。

固有イベント

ノーマルが最も効率が高くなる様です。特設での創聖神やイヤホイでのUR固定報酬などない場合はEXPの為にノーマルを延々と回すというのがよさそうですね。

曜日イベント

ブロマイドが欲しい場合はイージーを回してEXPが欲しい場合はハード回そう!っていうのが最終結果です。

ただし、楽譜とサウンドル(土日イベント)は高難易度の方が上位報酬になりますので基本的にはハードを回すのが良いという感じです。
特に楽譜の三つ目はイージーでもでますが、圧倒的にハードプレイ時の報酬確率が高い為ハードが良いと感じました。

現在23バンドで進化4で2つ使うという事が分かっているので、23*2=46個取得した時点で楽譜集めは終了となります。
必要数楽譜がそろった場合土曜日はツアー進行日となります。

逆にサウンドルはいくらあってもイベントで湯水のごとく使う為日曜はツアーよりも稼げるだけ稼いだほうが良いです。

また、ポイントチャレンジ系においてサウンドルによるイベントブースト系とイベントプレイを比べた場合イベントプレイをした方が良い事が経験から分かっている為、イベント中は曜日イベントは全て無視、サウンドルが尽きようがイベントの回数をこなした方が良いです。

私の場合スコチャはクリアできる曲をクリアだけして残りはスルー(スコチャは555位に入れる訳が無い為)

その3、ハード(★7)で神ランクを獲れる曲について

言い直すと、出来るだけスコア回収率が高い曲についてです。
尚且つボスを撃破し、完走できる曲が良いです。

ボス戦ではフィーバーが発生しない為、
ボス戦のフィーバーが頻度上昇とフィーバー2倍は死にスキルです。
1.2倍や高スコアアップが有効です。

今後追加しますが以下曲がお勧め・・・。
──────────────────────────────

POPSPICE(ELECTRIC DANCE SYSTEM)

水/ラペッジ
クリアランク境界:S【174,197】、神【179,320】

ソウル合計10万程度あればロングマーカーを極力押していれば神ランクを獲れる。
(属性60%がリーダーで1枚は他属性でも構わないという条件)

参考:https://play.lobi.co/video/0e32408b4186bc77e3ddc3d37a3559852215280a
動画ではマスコンが取れたものを録画したがEXPの境界はあくまでもクリアランク
コンボが途切れようが大体叩けていれば神ランクなので
属性60%上昇+回復という耐久の組み合わせブロマイドでも良い。
──────────────────────────────

ボクらのShiny Star☆

木/トライクロニカ
クリアランク境界:S【】、神【161,079】

ソウル合計10万程度あればロングマーカーを極力押していれば神ランクを獲れる。
(属性60%がリーダーで1枚は他属性でも構わないという条件)

----------
InSight(未クリア)/Get the sound(未クリア):細かい打鍵が多く厳しい
──────────────────────────────

秋雨純情歌


火/徒然
クリアランク境界:S【190,894】、神【196,955】

ソウル合計10万程度あればロングマーカーを極力押していれば神ランクを獲れる。
プレイ中190kあたり止めてもクリアボーナスで神ランクまでスコア上乗せが足りるっぽい。

(属性60%がリーダーで1枚は他属性でも構わないという条件)
──────────────────────────────
らぶむ

2015年12月26日土曜日

SHOW BY ROCK!!ガチャ2

ドーン!50個たまっても少し我慢しようと思っていたんですがダメでした。
そして、前回のレトリーに続きチュチュもきました!!
ただ・・・なんでクリスマス版が来ないんだ・・・。(期間的に3回目の10連は無理そう)

そして前回話していた通り光が飽和しすぎている。
ですがさらに今回はなんとURがもう一枚。「うるとらすたっど!フェネリィ」が一緒にでました。
前回10連で出なかった分を考えると確率の収束と考えるべきでしょうか。

光:UR:テンションMAX・チュチュ♪
火:UR:うるとらすたっど!フェネリィ
火:SR:梅にでゅらでゅら
火:R:すたっど・れいんぼー!L
火:R:ゼブリ・ナレコーディング中
火:R:吽の趣味
火:R:フェネリィ・ヒマを持て余し中光:R:負けるな!バイガンバーV!
闇:R:今はやってませんけど。デモンスモッグ
緑:R:文化祭本番!しばりん

うーんこれで覚醒可能ブロマイドが4枚に!

現在の編成

2015年12月25日金曜日

Xperia Z5とSHOW BY ROCK!!

どうも黒い野良猫です。

ついに・・・スマホを契約してきました。
と言うのも「SHOW BY ROCK!!」のBD全巻・予約特典・CD全巻と大量のチケットコードがあり、最も早くきれるのが予約特典の12月25日だったため。

えぇ、完全にゲーム機ですね。
それでチケットの内容について

■まずBDは固定URブロマイド

光:UR:ぷるぷる♪シアン&レトリー
光:UR:ぴゅるちゅ♪チュチュ&モア♡
光:UR:ぷるぷる!夏合宿♪
火:UR:徒然なる豪華特典でありんす♪
光:UR:クリクリ♪JCアイドル宣言!
光:UR:ぷるぷる!み~んなありがとにゃん♪

各巻の表紙がブロマイドになっています。
4巻以外は全て光で、4巻のみ火となっています。

属性に偏りがありすぎて光はALLBD特典編成となりました。
まぁ、現在クリスマスイベントが光イベントなので凄くはかどります。

また、全ブロマイド3ミス帳消しがパッシブなので始めたばかりの私には重宝しています。
逆にアクティブがPリズムワイドが2つ被っていたりするためいずれ変える事にはなりそうです。



■次に予約特典UR確定チケットx3

水:UR:コリエンテ・SSマインド
水:UR:タートルBIG・SSマインド
光:UR:テンションMAX・レトリー♪

欲しかったのはもちろんクリスマスURでしたが、まぁコリエンテとレトリーは覚醒できるようなのでまずまずの結果。
光がBD特典で飽和気味です。
水は2枚もURが来たのでしばらくはこれで乗り切ろうと思います。



■最後にCD特典SSR以上確定チケットx9(一枚多くCD購入してます)

闇:SSR:漆黒の翼・クロウ
水:SSR:オールナイト・ミックス
水:SSR:オールナイト・アシッドモンド
水:SSR:ワンマンライブ・キンタウルス
水:SSR:天空遺跡ライブ・ミトミトン
火:SSR:つぎはぎ・ワンマンライブ
火:SSR:がしがし・ワンマンライブ
緑:SSR:森然と光のサダフルン
光:SSR:光の戦士・バイオレッド

まぁわかっていましたがSSRしか出ませんでした。
URが一枚でもきてくれればなぁ・・・。
バイオレッドは属性アップで割と良いのですが光はUR5枚以上あるので



■初めての10連ガチャ

序盤ツアーとビンゴだけで取り敢えず50個かろうじてたまって即10連。

闇:SSR:漆黒の翼・アイオーン
水:SSR:シャボボン・シークレットライブ
緑:SR:音の森のサダフルン
他残りはN

UR確率アップとは一体・・・ぐぬぬ。・・・ぬぬぬ・・・。



◆現行編成

・闇
闇:SSR:漆黒の翼・アイオーン
闇:SSR:漆黒の翼・クロウ
闇:N:Lv15 ビンゴ用の奴
闇:N:Lv15 ビンゴ用の奴
闇:N:Lv15 ビンゴ用の奴


・火
火:UR:Lv50:徒然なる豪華特典でありんす♪
火:SSR:つぎはぎ・ワンマンライブ
火:SSR:がしがし・ワンマンライブ
火:N:Lv15 ビンゴ用の奴
火:N:Lv15 ビンゴ用の奴

・水
水:UR:コリエンテ・SSマインド
水:UR:タートルBIG・SSマインド
水:SSR:オールナイト・ミックス
水:SSR:オールナイト・アシッドモンド
水:SSR:シャボボン・シークレットライブ
予備
 水:SSR:ワンマンライブ・キンタウルス
 水:SSR:天空遺跡ライブ・ミトミトン


・緑
緑:SSR:森然と光のサダフルン
緑:SR:音の森のサダフルン
緑:N:Lv15 ビンゴ用の奴
緑:N:Lv15 ビンゴ用の奴
緑:N:Lv15 ビンゴ用の奴

・光
光:UR:Lv50:ぷるぷる!み~んなありがとにゃん♪
光:UR:Lv50:ぷるぷる♪シアン&レトリー
光:UR:Lv50:ぴゅるちゅ♪チュチュ&モア♡
光:UR:Lv50:ぷるぷる!夏合宿♪
光:UR:Lv50:クリクリ♪JCアイドル宣言!
予備
 光:UR:テンションMAX・レトリー♪



◆始めて5日程度の感想

ゲームシステムはだいたい理解しました。
ただ音ゲーマーではない私には現状イージーがなんとかなる程度。
星4くらいをミスキャンセル3回込みでフルコンって所です。

ハードは現状だとだいぶキツイ。
少なからずチャレンジクリアできる率は限りなく低い。

クリスマスイベントに合わせ光バンドは全てLv20に
ただまだ平日しかプレイしてないので譜面が無い為今はこれが精いっぱい。

ブロマイドの光は取り敢えず金曜でALL Lv50となりました。
BD特典URがあレトリーを持て余してる感。

緑と闇は現状所持ブロマイド的に特に鬼門

こんなところですかね。

2015年12月11日金曜日

Paiza Online Hackathon 7

恋愛SLG:プログラミングで彼女をつくる|paizaオンラインハッカソン7

https://paiza.jp/poh/ando

※【眼帯・ニーソ】は2015/12/14あたりに問題追加実装された
※【猫耳・猫セット・メイド服】は2016/03/??あたりに問題追加実装された
上記は後から実装されたされたため追記しています。

<言語:Python2>(※注意:二段になっているコードも全て一行です)
釣り目   
眼帯    
ショートヘア
ロングヘア 
ポニテ   
ツインテ  
セーラー  
カーディガン
追加問題  2015年12月追加
ニーソ   
追加問題  2016年3月追加
猫耳    
猫セット  
メイド服  

さて、上の問題はたぶん各1・2分でとけるんじゃないかと思います。(まぁ、眼帯が少し考えるかもしれない)

問題らしい問題はアクセサリだけ。

■眼帯が意味不明な人向け解説
左端にprintが来るという事は処理を全て右側処理しきっているわけですがごちゃごちゃしすぎ・・・。

確かに。と言うわけでこのゴミみたいなコードのリスト内包をちゃんと変数に代入して表示してみましょう


これでだいぶ処理が解り易くなりました。更にリスト内包を展開します。


見ての通り、最初のリスト内包以外はforの意味は有りません。
2回目のリスト内包はinputで得た集合を代入せず直接取り出し計算するために使い、
3回目のリスト内包は集合の解除→ソート→リスト内文字列化を行いつつifの変わりに使っています。
最後にjoinでリストをスペース区切りに結合してprintから出力しています。

当たり前ですがリスト内包の使い方としてはあまり正しくありません。
リスト内包の特徴はリストを生成に特化したforでだからです。
しかも処理毎にリストに格納される為「listdata[0]」として都度リストから展開する必要もあります。


めがね

概要:


サンタ服

概要:
「前面:X」x「側面:Y」x「高さ:Z」の立方体から切り分けた時に最も小さい立方体の体積を求める。
ただし上面と水平方向には切り分けない為最も小さい平面に高さZをかければよい。
切り分けの入力は「0or1 距離」で
0の場合は側面と並行に切り分ける場合。
1の場合は前面と並行に切り分ける場合。
距離はその端からの距離が入力される。
条件として0センチの切り分けは無い。二度同じ場所は切り分けない。片方向しか切り分けない場合がある。値は全て整数。

図形をぱっと見た時に三方向に切り分けるのかなと思って後回しにしていましたが高さの切り分けがないのでなんて事は無い面積問題ですね。
切られる距離は前か横からなので順番がわからない以上最後にソートして各距離間をだせばOK。

https://paiza.jp/poh/ando/share/3c2d1b45
提出言語:Python2
提出コードバイト数:329
Test case1 成功実行時間: 0.03 秒
Test case2 成功実行時間: 0.03 秒
Test case3 成功実行時間: 0.02 秒
Test case4 成功実行時間: 0.02 秒
Test case5 成功実行時間: 0.04 秒



水着

概要:
入力Nの階乗の答えから末尾にある0を全て取り除き、その値から末尾9ケタを取得する。
取得した9ケタの頭が0の場合はその頭の0も取り除く。
Nの範囲「1 ≦ N ≦ 1000000」

考え方は「カーディガン」問題の延長にある。
ただし、Pythonでは桁が多すぎて安直な回答では問題4からタイムアウトする確率が非常に高い。

たとえば【階乗の値を文字列化rstripで末尾0削除し、後ろから9ケタ取得後int化により先頭0を除去】と、した場合

Test cace1:○ 0.02秒
Test cace2:○ 0.02秒
Test cace3:○ 3.97秒
Test cace4:× 15.00秒 ※タイムアウト
Test cace5:× -秒
全く持って処理速度が足りない。

さて、「math」で「1000000」の時点で処理速度が追いつかない。
階乗処理は自作しなければならないことが確定した。
0がどんどん増えていくため先ずそれを抑止する事を考えてみる。
かける前に自身に0が付く場合先に除外しておけば良い。
階乗では全て掛け算で、0が増える場合は「2*5」が含まれる場合である。 それを取り除けば末尾0の数を調べる必要が無い。

考え方
・かける前に10で割れるだけ割っておく。
・2で割れるだけ割り、それをカウントしておく。
・5で割れるだけ割り、その分だけ2のカウントを減らしていく。
・最後に2のカウント分累乗をかければ末尾に0の無い階乗結果になる。
・末尾9ケタを取りintで先頭0を削除する。

Test cace1:○ 0.02秒
Test cace2:○ 0.02秒
Test cace3:○ 3.55秒
Test cace4:× 15.00秒 ※タイムアウト
Test cace5:× -秒
微妙に早くなった。たぶんこれは2の掛け算をギリギリまで行わずに最後に累乗で追加するからからだろう。
だが、結局全く持って処理速度が足りない。


まともにやりあっていては駄目だ・・という事で今回たまたまツイッターでこの問題について少しリプライのやり取りがあり、手直しして組み直したものがあるのでそれを紹介します。
考え方的には上位の桁を無視して下の桁だけで計算させるというもの。
殆ど元のツイートを参考に短く組み直しただけに近いので偉そうなことは言えませんがなんだかんだでそれなりの長さと速度になったのではないでしょうか。
9桁ギリギリだと桁ぶれが発生してエラーになる為11桁にする事で全ケース通過をするようにしてある。
85byte https://paiza.jp/poh/ando/mypage/5e7d53b6

Test cace1:○ 0.03秒
Test cace2:○ 0.02秒
Test cace3:○ 0.10秒
Test cace4:○ 0.70秒
Test cace5:○ 0.84秒

蛇足等
ニーソ短い版 https://paiza.jp/poh/ando/mypage/5e7d53b6?c=8047e40d
提出言語:Python2 提出コードバイト数:43 All cace:0.02秒

カーディガン短い版 その他版
提出言語:Python2 提出コードバイト数:41


眼帯まだましな方


例の邪道版