2014年7月25日金曜日

お絵かきソフトのレビューとか

これからデジ絵を始める人用のページを作成し始めました。

これから始めるデジタルイラスト
http://blackstraycat.nobody.jp/digitalillustration.html

まぁ追加で各お絵かきソフトの比較やレビューの予定です。
その為、現在色々ソフトを使っているわけですが自分がどんだけ機能に頼っているかわかりますね。まぁそのための道具ですからよいのですけども。


■何がキツイか?
主にショートカットと機能面です。

苦痛レベル的には低い方から
まず「PSとショートカットが違う」
次に「ショートカットがない(割り当て不可)」
そして「そもそもそんな機能が存在しない」

ブラシの拡大縮小に【 「 】と【 」 】をつい押してしまう。
拡大縮小に思いのほか【Ctrl++】と【Ctrl+-】これもつい押してしまう。
は可愛いもので

グループ化とクリッピングマスクの機能とショートカット
「Ctrl+Alt+G」でのクリッピングマスク。
ショートカットどころか機能すらない場合すごいキツイ。
グループ化はできる(フォルダは作れる)けどレイヤの複数選択ができず一つずつ入れるとかもしんどうでした。


(今度サイトにまとめよう・・・)
■作業で良く使うショートカット・機能
・開始
Ctrl+N 新規カンバス
Ctrl+Alt+Shift+N 新規レイヤー

・線画
Ctrl+Z アンドゥリドゥ
Ctrl+Alt+Z アンドゥ
Ctrl+Shift+Z リドゥ

」 ブラシサイズ拡大
「 ブラシサイズ縮小
d カラーデフォルト
x 描画色背景色入れ替え
B ブラシ
E 消しゴム

R 回転ビュー
Ctrl+Alt+スペース+ドラッグ 拡大縮小
Ctrl++ 拡大
Ctrl+- 縮小
Ctrl+0 画面サイズに合わせる
CTrl+Alt+0 等倍
スペース 一時ハンド

L 輪投げ・多角形・マグネット
M 楕円・長方形選択
Ctrl+Shift+I 選択範囲反転
Ctrl+D 選択解除

Ctrl+ドラッグ 一時移動
Ctrl+Alt+ドラッグ コピー
Ctrl+T 自由変形
(ショートカットなし) ワープツール
(機能) フリックパン
Ctrl+J レイヤー複製・選択範囲のレイヤー複製
Ctrl+Shift+J レイヤー切り抜き
Ctrl+E 下のレイヤと統合
delete レイヤ削除

Ctrl+Alt+C カンバスサイズ変更
Ctrl+Alt+I 解像度変更

Ctrl+G グループ化
Ctrl+レイヤクリック 複数のレイヤ選択→グループ内出し入れ

・塗り
Alt 一時スポイト
Ctrl+Alt+G クリッピングマスク
Ctrl+M トーンカーブ
Ctrl+U 色相・彩度
G グラデーション・塗りつぶし
Alt+Delete 描画色で塗りつぶし
Ctrl+Delete 背景色で塗りつぶし

C 切り抜き
Ctrl+S 上書き保存
CTrl+Shift+S 別名保存
Ctrl+W カンバスを閉じる
Ctrl+Q ソフト終了



一部ですがここらへんでしょうか。
ショートカットはともかく該当する機能がないと作業効率がガクッとおちますね。
最終的にブラシと消しゴムのショートカットさえあれば何度も手で修正すればいいんですけど非効率にもほどがあります。





2014年7月14日月曜日

サイトを直すよ

はい、と言うわけで今回はサイトの調整です。

まずうずうずしてかなりなんとなくPoketボタンを追加する事にしました。
これは凄く簡単で公式にいってボタンのタイプを選んでコードを張るだけ。
ただしここで問題が一つ。上下に改行がかかってしまう点。
google先生に相談したところ修正方法は非常に簡単。

元からある.pocket-btnクラスがあるのでcssに「.pocket-btn{display:inline-block;}」を追加するだけです。


次。試験的にとあるページだけをHTML5にするよ!
何を直すの?

■HTML宣言部分が短くなるよ
HTML4.01
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">

HTML5
<!DOCTYPE html>


■文字エンコーディング宣言が短くなるよ
HTML4.01
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">

HTML5
<meta charset="utf-8" />


■スタイルシート・スクリプト部分にtypeが要らなくなったよ
HTML4.01
<link rel="stylesheet" href="mystylesheet.css" type="text/css" />
<script type="text/JavaScript" src="read/system_master.js"></script>
<script type="text/JavaScript">スクリプト内容</script>

HTML5
<link rel="stylesheet" href="mystylesheet.css" />
<script src="read/system_master.js"></script>
<script >スクリプト内容</script>


■ヘッダー・ナビを置き換えるよ
HTML4.01
<div id="header">
  <div class="lefthead"><h1>サイト名</h1></div>
  <div class="righthead"></div>
  <div class="blockclear">
    <div id="menu">
    <ul>
      <li><a href="index.html"><img src="image/homeselect.jpg" alt="ホーム"></a></li>
      <li><a href="gallery.html"><img src="image/gallery.jpg" alt="絵"></a></li>
      <li><a href="http://ブログ" target="_blank"><img src="image/weblog.jpg" alt="ブログ"></a></li>
      <li><a href="about.html"><img src="image/about.jpg" alt="このサイトについて"></a></li>
    </ul>
  </div>
  </div>
</div>

HTML5
<header>
  <div class="lefthead"><h1>サイト名</h1></a></div>
  <div class="righthead"></div>
  <div class="blockclear">
    <nav>
    <ul>
      <li><a href="index.html"><img src="image/homeselect.jpg" alt="ホーム"></a></li>
      <li><a href="gallery.html"><img src="image/gallery.jpg" alt="絵"></a></li>
      <li><a href="http://ブログ" target="_blank"><img src="image/weblog.jpg" alt="ブログ"></a></li>
      <li><a href="about.html"><img src="image/about.jpg" alt="このサイトについて"></a></li>
    </ul>
  </nav>
  </div>
</header >
idは唯一クラスみたいなものだよ。なのである程度構造的なサイトであればきっとこんな感じだと思うよ。ヘッダーidがありその中にタイトルロゴそして各ページへ飛べるメニューリンク。
ヘッダーIDをheaderタグへ、メニューIDはnavタグへ置き換わるよ。ヘッダーとメニューidに定義していた内容はそのままheaderとnavタグに定義するといいよ。


■フッターを置き換えるよ
HTML4.01
<div id="footer">
  Copyright (C) 2004-2014 著作者 All Rights Reserved.
</div>

HTML5
<footer>
  Copyright (C) 2004-2014 著作者 All Rights Reserved.
</footer>
そういえばコピーライトについてなんですが実は書かなくても著作権は守られる為構わないのです。
また、それを踏まえた上でさらに付け加えると (C) は©の事を表しこれがつまりCopyrightの事なので「Copyright (C)」と書くと二重にCopyrightを書いていることになりますので実は(C)だけで良いです。
そしてさらに正しく言うならば本来は©の表記を要求されるものなので(C)よりも©を使うのが良いです。
それから「All Rights Reserved.」も必要ありません。これについてはwikipediaが詳しく書いてあったのでそちらを参照してください。
年については左がサイト開始年で右が更新年です。これも書かなくても良いですが開始年だけはかく書いておいて良いかもしれません。

要約すると書くなら「©2004 著作者」だけで構いません。
じゃあなんで長く書いたままなのかって?最初に書いた通り書かなくてもいいものなので表記については周りに合わせているだけです。


ヘッダーとフッターの間のコンテンツ部分については少しごちゃごちゃしてたのでまた今度にします。