2021年9月21日火曜日

BioShockシリーズ感想的な何か

PS4のサマーセールでバイオショックコレクションが千円ちょいという激安だったので購入。
プレイ動画とかをみて面白そうだなと思ってたゲームで、内容的には完全初見ではないけども初プレイ。
3種類全部ノーマルでプレイ。どれも面白かったです。
ただ、決定とかのボタン配置がそれぞれ違うでちょっと面倒でした。


バイオショック

最初に言っておくことがあります。
「とにかくフリーズします!!!」たぶん1時間・3時間・2時間・1時間くらいで戻し作業したので本当にこまめにセーブした方が良いです。油断すると数時間一気に戻ります。

・ターゲットダミー
ダミーが強すぎるくらいに聞いてたのにダミーないと厳しかったですね。
カメラやタレットを電撃不要でハックしに近づけるので確かに強いとは思いましたが。

・天然カモフラージュ
そして透明化の天然カモフラージュが超絶便利でした。
移動は当然駄目ですが、透明化中武器のリロードやハック作業にカメラの動作は透明解除されない。
ハックで警報が鳴っても攻撃されませのでいくらでもやり直しができます。
ただし、透明化でカメラを使ってトニック入れ替えが発生すると透明化が解除されるのは注意。

最大の利点はアイテム取得等の後に奇襲されるパターンを無力化できる事。


バイオショック2

3つやって唯一フリーズなど戻し作業がなかったのでゲームとしては一番安定してる気がする。ただ、日本語音声がなく字幕なのだけがちょっと惜しいですね。

・ターゲットダミー
個人的にはダミー無いとやっぱり辛いんですけど、ダミーの強化はさすがにぶっ壊れ性能だと思いました。本当に最終救済のプラスミドですね


・カメレオンDNA
名称は変わっていますが無印の「天然カモフラージュ」と同じくその場で止まれば透過。
透明化はやはり便利でみんながどのように戦っていたかわからないけども、ビッグシスターの強制戦闘を透過とダミーでダディに押し付ける等をやっていました。

カメラがビデオ撮影みたいになってしまって透明化してこっそりパシャパシャポイントを稼ぐのがほぼ無理になり、わりと頑張って戦って気がします。


ミネルバズ・デン

コレクションにデフォルトで入ってたけどたぶんDLC
武器にビームがあったりボットに種類があったりで本編とは違うことが色々あって面白い。
内容も満足する長さなので面白かった。


バイオショックインフィニット

なんというか基本的に前作2つに比べて突発奇襲で囲まれるって感じはほぼなかったのでなんとかなりましたね。
あと、相手が普通の人間なので恐怖的要素は少なめ、フィールドも全体的に明るめ。

バグは点々と発生したのですがまぁ思ったより戻し作業はなかったです。
オートセーブのみになったのはなかなか思い切りが良いんですが中断したいなぁってときにすぐに止めれないのでそこはちょっと大変かも(?)

ヴィタチャンバーがなくなっていますがすぐに復帰できるシステムは健在。

システムはかなり前作2つより変わっていてファーストエイド・ソルト等回復アイテムを所持する概念がなく、マップの確認もできないので少し苦労しました。

あとしゃがむボタンなどの配置が変わっていたり、ダッシュできるようになっていたり。
それと武器が二種類しか持てないのはなかなか辛みありました。

回復アイテム系を所持できない代わりに不足してる弾薬やソルトをエリザベスがくれるので「これは無理ー!」みたいな絶望的なピンチにはならなかった気がします。

それはそれとして、ラプチャーの世界が壊れてて何を拾っても問題ない感じあるけど、世界観が違うのでほぼ主人公が部屋に入り込んでものを盗む泥棒感が強いですね、しかも財布等の場合は店員と戦闘になるなんて(´・ω・`)。


・ポゼッション
ダミーは無いけど敵を人間機械関係なく味方につけるので便利でした。
ほとんど場合は敵は主人公よりポゼッションに掛かった敵を優先で攻撃してくれるので強いです。

パトリオット等味方の時間が短いですが、後半敵が多いところでは味方にして敵を倒してもらうというよりは、味方にして敵にパトリオット等を削ってもらうまたは破壊して貰うのにも有効でした。

それ以外は基本的に先に出して味方にしてそれを援護しつつ明滅が始まったら次の対象へポゼッションをかける感じで対多数戦も比較的楽でした。
背後など手薄になるので周囲に電撃系トラップを置いておくと安心できます。


・マシンガン
前作2つ比べるとかなりまっすぐ飛ぶので連射力もありかなり強かったです。
ゲーム内の金銭的に結局武器はマシンガンとRPGしか強化しなかったです。


・RPG
真っ直ぐ飛ぶし敵に爆発で大ダメージできるので手放せなかったです。
パトリオットや能力系の敵など硬い敵使うだけでしたがかなり有用でした。

DLC

DLCの3つ目?かな。エリザベスが主人公なのは面白かった。
ステルスゲームになっているのも面白かったですね。
また、生きているラプチャーを見れたのもとても良かった。

---

全部面白かったですが、総合的には無印バイオショック、つまりは初代が一番ストーリーも設定も内容も戦闘も面白かったですね。

2021年9月5日日曜日

javascriptの備忘録という忘却録

 javascriptを触る間がどんどん長くなっていて備忘というか、また見るときにはまぁほぼ確実に忘却してるだろうと思う記録。


■テキストエリア
<textarea  rows="30" cols="70" value="Loading parameters..." name="setlist" onChange="callfunctionname()" ></textarea>
テキストエリアは「input type=""」系じゃないの思い出して。

■input系
<input type="text"size="1" value="" name="ma1" style="width:50px;text-align:right" readonly="readonly"  >
<input onChange="apc()" type="number"size="1" value="0" min="0" max="120" name="el-total" style="width:60px;text-align:right" disabled="disabled" >

■セレクトボックス
<select onChange="apc()" name="el4"><option value=0>0</option>


■IDとNAMEがある
HTA+VBSだと「name.value=」でアクセス出来るけどウェブのjavascriptの場合は

ID  (唯一定義) document.getElementById("IdName")
name(複数定義可) document.getElementsByName("Name")[0]
name属性アクセスは基本0しか使わないけど複数回使えるのでその場合はforとかで探す。

■ラジオボックス
 <input onChange="apc()" checked="checked" name="putlv" type="radio" value=1>
アクセスは
document.getElementsByName("putlv")[0]
document.getElementsByName("putlv")[1]
nameが同じならグループに出来る。当然グループ要素値も「1以上」使う。

ーーーーーーーーーー

■処理・記述
【vbsと違ってjavascriptは関数も大文字小文字が正確である必要がある】

■置換
【str】.replace(置換対象,置換後値)
ただし最初にヒットする1つだけ置換全体置換は「/値/g」などを使う。

【str】.replaceAll(置換対象,置換後値)
普通に全置換する

■動的書き換え。とりまこれで良い。
html側:<span id="result">ここに出力</span>
script側:document.getElementById("result").innerHTML